2010年3月14日日曜日

ママっ子落としの松の落ちる前

平成20年5月3日撮影
下生野、松木原公園の庭で撮影したものです。
昨年5月にママっ子落としの松が落ちてしまいました。何か名称が一つ消えたような感じです。
こうちゃん見てね。池澤口はら常念岳を入れて撮影したのもありますがこの写真の方が「ママっ子落とし」が良く見えるのれ掲載しました。
松木原のさくらもも凄く綺麗です。 
Posted by Picasa

5 件のコメント:

  1. 初めて『ままこおとし』の話を聞いた時はおどろおどろしくて怖い思いをしました。この奇景だからできた民話なのですね。
    それしにしても綺麗な写真ですね。このビューポイントに
    季節と時間を忘れないように行ってみようと思いました。

    良いこと思いつきました。
    『生坂ビューポイントマップ 春夏秋冬』
    みんなで作りませんか?

    返信削除
  2. 「ままこおとし」残念です。
    主人に落ちる前に行こうと誘われたのですが
    結局いけませんでした。
    後悔!多き人生です。

    返信削除
  3. 近くまで行ったのに登らずにキノコ採りばかりしてました。理由は、頂上から池田の人が落ちて亡くなった次の年だったのでさすがに登れませんでした。

    返信削除
  4.  小舟を過ぎて池澤のトンネルの手前あたりから見るままこおとしは、背景に残雪の常念も現れて絶景ですね。 

    返信削除
  5. 懐かしいママッ子落とし私ここの景色眺めながら育ちました。子供の頃を思いだしました。(^.^)

    返信削除