
ゆうころりん地蔵様は下生野区の、生野郵便局前の国剛19号線東側にあります。
平成18年3月30日に建立されたもので、木造一刀彫で胸に「宝くじ」の当たり札が彫られている。祠は銅板の屋根です。
人生はゆうゆうと楽しく健康で過ごし「旅立ちはころりん」との願いで建立され、松本市の深志神社の宮司さんに魂を入れて頂いています。特別のことがない限り毎年、同宮司さんによる神事が行われています、宝くじを持ってお参りの方お賽銭を上げてお参りされます。成果は3000円が時々出ているようです。
場所は、国道に面しているため、お参りの場合には生野郵便局さんに車を止めさせて頂きお参りして下さい。将来は人に見られたくないような恋文などのポストを設置して御祈祷してお焚きあげなどしたらどうか話題となっています。
まだ、知名度は低いですが希望の持てるお地蔵様です。」
4年も前からお地蔵様が鎮座ましましていたとは知りませんでした。しかも国道脇にねえ。今度宝くじを買うときはお参りしてからにしないとね。
返信削除知恵のある方は、色々生み出すんですね。
返信削除お参りして何億も当たったらどうしよう。
無駄な心配しました。<(_ _)>
下生野には、知らないこと沢山あります。また教えて下さい。
今度宝くじを買って、おまいりに行きます。
返信削除あたるかなぁ~(*^_^*)
今度、お参りに行きます。ゆうころりん地蔵さまは、お酒が好きなのですか?楽しい情報またお願いします。
返信削除 ̄(=^・^=) ̄
宝くじ、当たらない訳だわ、お参りしたことないもん。
返信削除こんな事知りませんでした。
返信削除狭いようで、とっても広い生坂村です。
住んでいる人も2000人ちょっとなのに、私の知っている方は一割くらいでしょうか? そして村の人も、私を何人の人が知っていてくれるのでしょうか?チョット不安になってしまいそうです。 職務怠慢!!
ゆうころりんお地蔵様、写真のほうが少しきれいですね、
返信削除好きなように生きて、人の世話にならずにころり、みな考えていることかも、、、、
ゆうころりんお地蔵様 知りませんでした。お顔を拝見に行ってきたいと思っています。
返信削除とても優しく微笑まれているお地蔵様ですね(^.^)
返信削除ゆうころりん…ゆうこりんって芸能人のお話かと思ってしまいました;…あ~なんて低脳なコメント!すみません;
いつもコメントありがとうございます!!
ご無沙汰してしまい、すみません。
奥さまのブログ、気になっています。
23日、お仕事頼まれていますか?そこでお話出来ればと思っています。
ゆこりんお地蔵様は前を通るときは
返信削除挨拶をしてとうっています。
宝くじを買った時は特にです。
けい子さんへ返信
返信削除コメントありがとうございます。
今日は義理で上京していました。23日は行きます
信じる者は救われる、ですね。こんど通った時はおまいりします。
返信削除花の苗、私にまでありがとうございます。大事にそだてます。こんなところでお礼をいってすみません。