2010年12月9日木曜日

京ヶ倉の黄金の光、徳川の埋蔵金か




平成22年12月9日(木)午前8時34分 自宅から真っ北側の京ヶ倉山頂に黄金の光が出る(真夏の太陽の様)、子供のころ大城の山頂に白い南天がありその下に、徳川の埋蔵金がある。村人が何人か掘り出しに上ったがその場所に行くと南天が見つからない、又、違う山から見ると白い南天が見える。
現地に行くと見つからなかった。と聞かされました。
京ヶ倉は、大城の隣、もしかしたら大城でなく京ヶ倉に徳川の埋蔵金があり、不況の生坂村に教示してくれたのではと思いシャッターを切りました。
約10分位光りました、他に見た方がいると思います。

1 件のコメント:

  1. 久しぶりの投稿見ました
    今朝は初雪で小立野の清水の峰から城山が
    初雪で白くなっていました。
    埋蔵金があると良いが、、、?

    返信削除