2010年4月26日月曜日

アピオスを植えました(ほどいも)



平成22年4月26日アピオスの植え付けをしました。

花で楽しみ、収穫した芋で楽しみます。

非常に栄養価が高く、昔は産後の肥立ちが悪いと言うと自生している山にこの芋を掘りに行き栄養の補給したそうです。

食べるのは、花は天ぷらで、芋は茹でてお塩をかけるとか味噌汁でも美味しいです。栗を食べる感じです。

芋はネックレスのように線~芋~線~芋~線~芋のように付きます(栽培は馬鈴薯とほぼ一緒でよいです。)
詳細はインターネットで検索を
アピオスと馬鈴薯等の栄養比較
        アピオス  馬鈴薯  さつま芋    里芋    山の芋

エネルギー    198      77      123      60      100㌍

蛋白質       6,4     2,0       1,2     2,6      4,2%(dm)
 
脂質        2,6      0,2       0,2     0,2      0,5%(dm)

カルシウム    160      5       32      22       11mg
 
鉄分        1,9      0,5       0,5     0,8      0,6mg
 
リン         68     55        44      42       60mg
  

9 件のコメント:

  1. 表の作成ができずずれてしまいました。すみません。
    写真は昨年のものです。

    返信削除
  2. 追伸  栽培を希望する方がありましたら、アピオスの種芋が
    あります。差し上げますので連絡ください。花を楽しむだけでも面白いです。元々野生植物ですので手は掛かりません。
    木曽の山中、静岡方面の山に自生しているようです。
    当村在住の主婦Mさんが花をさくらに見せて「この花知っていますか、私はこの芋の御かげで現在がある」と話してくれました。
    昨年東北に行ったところ道の駅で花を天ぷら用として売っていました。

    返信削除
  3. アピオスをネット検索してみました。栄養価と言いすごい植物ですね。花も綺麗ですね。鉢植え栽培をしてみたいので種を3個ほどください。お願いします。 ̄(=・。・=) ̄

    返信削除
  4. コメントありがとうございます。
    根の長さは長いのは1メートルも伸びます。ネックレスを想像したらわかりやすいです。芋は栗を食べる様です
    数は任せて下さい。届けます\(^o^)/
    我が家は昨年よりたくさん植えました。

    返信削除
  5. 以前おじさまクラブでアピオスのお話をお聞きして以来、ずっと気になっていました。私も作ってみたいです…。私も3個程で良いです、分けて下さい(__)この間ハマキキョウを頂いたばかりで恐縮ですが、、お願いします(__);

    返信削除
  6. 浜桔梗有難うございました。
    早速うえました。
    アピオス宿根なんですか。興味がでました。
    私も3個程お願いします。<(_ _)>

    返信削除
  7. けい子さんへ
    了解です。種を入用の方がなければ食用ですので関心のある方には上げる予定です。

    返信削除
  8. はま桔梗ありがとうございました。
    写真で紹介できるよう、綺麗に咲かせます。
    アピオス収穫し、タイミングが合ったら、都会への宅配にも、協力お願いします。

    返信削除
  9. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除