雪が降るせいか三九郎作るのが早いですね。
三九郎早すぎておどろきです、本来の三九郎は、正月飾りを燃やして炎が高く上がると今年は豊作だと言ったものです、所変われば行事も変わるのですね。知識が増えました。
私も飯山の三九郎を見てきました。実際にこの三九郎を燃やす所も見てみたいものですね。
4~5日前に信濃町まで行ってきましたがやはり三九郎を作ってありました。
雪が降るせいか三九郎作るのが早いですね。
返信削除三九郎早すぎておどろきです、本来の三九郎は、正月飾りを燃やして炎が高く上がると今年は豊作だと言ったものです、
返信削除所変われば行事も変わるのですね。知識が増えました。
私も飯山の三九郎を見てきました。実際にこの三九郎を燃やす所も見てみたいものですね。
返信削除4~5日前に信濃町まで行ってきましたが
返信削除やはり三九郎を作ってありました。